ミャンマーの新年を迎える水かけ祭り ティンジャン「ダジャン」を あなたは Enjoy してますか?!
bcjpnok, bcjpnon, bcjpnoo, Han Sein, Htun Naing Myint, MaungSoe 水曜日, 4月 15, 2015

水祭りの思い出
こんにちは。
いよいよまた来ますね、あの季節が。
昨年はタイミング悪く(良く?)水祭りはガッツリ、ミャンマーで過ごしました。
思ったよりも店が営業していたので、
食事は困らなかったですが、
でもできるだけ外出はしませんでした。
どうしても出るときは、濡れてもいいように武装して笑。
まあ、期間中、ステージの様子とか見ても
ミャンマーの人たちのエネルギーはやっぱすごいな、と感じましたが、
一番それを思ったのは、実は水祭りが終わってから。
元旦にあたる日のシュウェダゴン・パヤーに行ったときですね。
普段でも人が多いですが、
元旦に参拝する人たちの多さは尋常じゃないです。
あれを見ると、底知れぬパワーのようなものを感じました。
まあ、日本でのお正月の神社とかの様子と同じなのかもしれませんがね。
さて、今年は・・・?

にほんブログ村
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ミャンマーの技能実習生・送り出し機関
Myanmar Htet Gabar co.,ltd (ミャンマーHG)
ホームページ: http://www.myanmar-hg.com/
いよいよまた来ますね、あの季節が。
昨年はタイミング悪く(良く?)水祭りはガッツリ、ミャンマーで過ごしました。
思ったよりも店が営業していたので、
食事は困らなかったですが、
でもできるだけ外出はしませんでした。
どうしても出るときは、濡れてもいいように武装して笑。
まあ、期間中、ステージの様子とか見ても
ミャンマーの人たちのエネルギーはやっぱすごいな、と感じましたが、
一番それを思ったのは、実は水祭りが終わってから。
元旦にあたる日のシュウェダゴン・パヤーに行ったときですね。
普段でも人が多いですが、
元旦に参拝する人たちの多さは尋常じゃないです。
あれを見ると、底知れぬパワーのようなものを感じました。
まあ、日本でのお正月の神社とかの様子と同じなのかもしれませんがね。
さて、今年は・・・?
ティンジャン
忘年会のシーズンですミャンマーは!!
最近MOJOのスタッフが頻繁に仕事終わりに
飲みに行ってます。
なぜ?と聞くと今年も終わりだからって。
ミャンマーも日本も忘年会あるんですねー!!
時期が違うだけで!!
ただ、たちが悪いのが普段飲まないから
自分の限界を知らず、すぐ撃沈します。
男、女関係なく。。。
泣くやつ。いきなり怒り出すやつ。吐きまくるやつ。
ひたすら笑ってるやつ。。。。
同じ人間やなーとつくづく感じました。
8割吐いて撃沈が多いですけどw
いよいよティンジャンです。
家から出たくないです。
しかし、ボスにティンジャンを楽しめと命令を
下されました。
日本に旅行に行くやつは富士山に興味を
持つやつが多いやろ、富士山行くやつ多いやろと。
日本といえば富士山、ミャンマーはティンジャンじゃ!!
楽しまんなら日本帰れ~~ってw
チケット買ってくれてました。2枚。両方ALL DAY。
どないしよーーーー。
いつになくビビりまくりまくりすてぃです。
今日でMOJOも年内最後の営業です。
レッツパーリナイ&良いお年を!!
にほんブログ村
最近MOJOのスタッフが頻繁に仕事終わりに
飲みに行ってます。
なぜ?と聞くと今年も終わりだからって。
ミャンマーも日本も忘年会あるんですねー!!
時期が違うだけで!!
ただ、たちが悪いのが普段飲まないから
自分の限界を知らず、すぐ撃沈します。
男、女関係なく。。。
泣くやつ。いきなり怒り出すやつ。吐きまくるやつ。
ひたすら笑ってるやつ。。。。
同じ人間やなーとつくづく感じました。
8割吐いて撃沈が多いですけどw
いよいよティンジャンです。
家から出たくないです。
しかし、ボスにティンジャンを楽しめと命令を
下されました。
日本に旅行に行くやつは富士山に興味を
持つやつが多いやろ、富士山行くやつ多いやろと。
日本といえば富士山、ミャンマーはティンジャンじゃ!!
楽しまんなら日本帰れ~~ってw
チケット買ってくれてました。2枚。両方ALL DAY。
どないしよーーーー。
いつになくビビりまくりまくりすてぃです。
今日でMOJOも年内最後の営業です。
レッツパーリナイ&良いお年を!!
にほんブログ村

祭りのまえに
とうとう始まる
水かけ祭り
そのおかげで
最近ミャンマー人は
みんな休みモード
仕事する気ほぼナシです
水かけ祭り前
イライラすることが
市場もスーパーも物の値段が
グンと上がること
水かけ祭り期間中に
至っては
店あいてない
それよりも
僕のイライラを一番煽るのが
タクシー
ミャンマーのタクシーは
交渉制なので
運転手がバカ高い金額を
言ってきます
だいたい普段の2倍以上
その理由が、水かけ祭りだから
ミャンマー人の勝手な制度に
振り回されるこの期間
従業員も
給料1日当たり
3倍くれないと休みますとか
ワガママすぎる。
勝手にしてくれ。
しかし、そんなイライラも
全部ぶっ飛ぶくらい
楽しいから
なんだかんだ好きです
水かけ祭り
街全体がダンスホール
大人も子供も
金持ちも、そうでない人も
みんなが差別なく水をかけまくり
一緒に笑い、踊り
笑顔が絶えない!
この期間からGWまでお休みの
駐在員さん!
日本でゆっくりお休み。なんて
もったいない!
ミャンマー人に
もみくちゃにされて
カンドージ湖やインヤー湖のお水を
頭からぶっかけられに行くべし!笑

クリックしていただけると岡ちゃんはテンションUPします!


ティンジャン始まる!!

Mogok | モゴク の観光。静かな水祭り





パウンドゥ・パゴダ




もし温泉施設をつくったら…すごく人気でると思うんですが… (゜o゜)
他のミャンマーブログはこちらから
にほんブログ村


途中に山岳民のリス族の村で休憩、水祭りの炊き出しをしていました。

2時間ほどでモンメイに到着、川の中でお祭り?みたいな光景に出くわしたので見に行きました。


お昼、中心のマーケットでランチの後は町を散歩して帰路に…




だいたい午後6時頃には終わるみたいです。

寒いし暗いし、こんな時間に水かぶったら風邪ひくからですね…たぶん(゜o゜)
今日は、早朝と午後にかなり雨が降りました、この地方では珍しくないみたいです。
にほんブログ村
最新の賃貸情報はこちらから
↓↓↓
ミャンマー不動産コンサルティング
■ご連絡先はこちらから メール: k-shng12@kyf.biglobe.ne.jp
元祖お土産クッキーのご紹介
Myanmar Gods Cookies
お友達申請もお気軽に!
Facebookはこちら

祝新年水掛祭り
本年は 居残りです。
弊社の 前で10名ほど 水掛ミャンマー人が
居るため 外に出れません・・・
10年前のミャンマーとの違いは
スピーカーが大型化し
停電が少なくなった為
朝から ずーっと
音楽が ドンドンと低温ビートを
轟かせ 一日中 踊り狂う
ミャンマー人で乱れています。
以前は 一日のうち 半分以上は
停電していたので 少なくとも
半日は 静かだったのですが…笑
当然ながら 弊社に来る 日本人も 全て
水したたる 紳士と淑女と化して
お店にやってきます。 笑
水滴るだけでなく
仮装する日本人まで・・・笑
食べるものが無い
日本食屋が開いていない という
事ですので 弊店では どなた様にも
カレー 又はカレーうどんを お出ししています。
遠慮なくお申し付けください。
4日間 絶対に外出しないと決めました。
ここの所 停電が全くなかったのですが
2日ほど前から 1日に2回程停電が
始まりました。
非常に暑い中 エアコンが止まり
風も凪いで 不快指数は 一気に高まります。
そんな時の対策は
風呂に水溜置いて 電気が復旧するまで
水風呂に使っているのが一番ですよ。
ジャパンアパート以外のお客様は
バスタブ無いところが多いので
困りものですね。
果たして、ピイに着いたのか?
どうでもいい話。
先日から、
水掛け祭りにあたって、
ヤンゴンにいると騒々しい上、
激しく水掛けられる場所が多いので、
郊外に避難しよう!
ということで、
ピイのホテルを予約したのですが、
ピイ行きの
バスチケットが買えない。。
という事態に陥っていました。
(そのくだりは、こちら。)
・・・・
その後、
バス会社いわく、
4月12日のチケットは、
前日11日に予約できるよ。
と言われ、

再び訪れた、
4月11日の、
アウンミンガラー バスターミナル。
時間は、朝6時半。
その結果・・
・・・・
バス会社いわく、
「12日のバスチケットは、
12日の当日買えるよ。」
「今日は売ってないよ!」
って、、、
えっ、
この前聞いたら、
11日に予約できるって・・・
と言っても、
「私知らないよ。
私は言ってないよ。」
って、、
・・・・
はい。
まあ、
この辺は予想通りです。
やっぱり、
多分そうくると思った。
すでにヤンゴン滞在の、
別プランも構想済みのため、
気にしないことにして、
そして、、

三度訪れた、
4月12日の、
アウンミンガラー バスターミナル。。
時間は、朝7時前。
8時台のバス、11時台のバス、夜便のバス。
全部聞いても、
バス会社いわく、
「全部売れちゃったよ。」
「もう無いよ。」
「13日はバスあるか、
分からないよ。」
って、、、
いやいや、
前日の同じ時間帯に聞いて、
今日は売ってないよ。
当日買えるよって言っといて、
朝7時前から売り切れって、
そんなはずあるか?!
・・・・
はい。
まあ、
いつも通りですね。
もしも、
バス会社の言うことが本当だとすると、
確実に、
どこかに予約できる場所もあって、
そういう場所からの注文と、
当日の販売ですでに埋まっている。
と、そう言う話しかもしれないので、
その手の質問もしてるんですが、
案内はしてくれないんですね。。
ミャンマーでは、
大人数なら車チャーターすれば
それですむ話なのですが、
少人数の旅行は、
本当にめんどくさいですね。
(実は、去年の水かけ祭り時期の、
グエサウン旅行でも似たようなことはあった。)
とりあえず仕方ないので、
あまり気にせず、
次の手を考えていると、、
なんと意外な展開。
・・・・
果たして無事に、
ピイにたどり着けるのか?

下のリンクを クリックお願いいたします!
にほんブログ村
(ブログランキングへ参加しています。)
ミャンマー語アプリもよろしくお願いします。
GooglePlayミャンマー語アプリダウンロードサイト
バスが無くても、ピイに行く方法??
3度も通うハメになった。
アウンミンガラー バスターミナル。
結局、
出発当日になっても、
バスチケットが買えない。。
と言う結果になったのですが、
なんと、
その後、

無事にピイに着きました。
・・・・
どうやってたどり着いたか?
と言うと、
簡単な話で、
バスターミナルには、
チケット買えないお客さんが
たくさんいるので、
そういう客(私)を狙って、
タクシーのチャーターを
売り込んできたので、
結局、
車チャーターして、
値段は意外に、
高くなく収まりました。
(バスなら1000円くらいで
行けるところを7000円くらい。)
しかし、
バスとは違い、
行きがけに、



1室1泊、50ドルほどのホテルなのに、
ちゃんと、

大きめのバスタブも付いてて、
WIFIもそれなりの速さで、
快適に過ごせそうです。
はい。
・・・・
次回は、

無計画に
ピイ旅行するとこうなる。
です。
下のリンクを クリックお願いいたします!
にほんブログ村
(ブログランキングへ参加しています。)
ミャンマー語アプリもよろしくお願いします。
GooglePlayミャンマー語アプリダウンロードサイト
