こちらが日本で、 同様の機材を使う経験があったから、 勝手に試して使えたけど、 ミャンマーで初めて、 この機械を使う現地人は、 一体どうやって使っているのか? 果たして、正しく使えているのか?
bcjpnob, bcjpnoo, Han Sein, MaungSoe 木曜日, 4月 30, 2015

ミャンマーでGPSを使うとこうなる??
今月上旬、ミャンマーで、
少し大きめの買い物をしました。
とは言え、
怪しい投資話ではなく、
買ったものは、
こちら、

写真では分かりにくいですが、
GPS(測量用)です。
細かい話を言うと、
主にRTKGPSに使うためのセットを購入。
(価格は200万円超ほど。)
ただ、
日本とミャンマーでは、
少し違いがありまして、
基本的に、
使用するソフトウェアの、
インターフェースが違ったり、
日本では公的に整備されている
計測に必要なデータが無かったり、
いきなり買って、
パッと使える状況ではなく、
それなりの価格の商品なので、
現地の販売店の方が、
弊社まで説明に来てくれまして、、
その結果、
・・・・
私の印象では、
説明が足りない。
(私は同様の機材を日本で使ったことがある。)
で、
疑問をぶつけますが、
それでも、先方は、
大丈夫と言い張る。
はい、
よくあるパターンです。
・・・・
もしかして、
私の思い違いかもしれないし、
とりあえず、
現場で一回使ってみよう。
と、
現場を測って、
データを見てみたら、
・・・・
やっぱり違う、
このままでは使えない。
(間違った感じデータになった。)
で、
販売店の担当に電話すると、
始めの担当者とは別の
上司らしき人が説明に来て、
始めの担当者とは、
異なる説明をする始末。。
あぁ、
やっぱり、
始めの担当者の
理解不足だったのね。。
と、
ミャンマーでよくある事態に、
さらに、
その上司に、
間違って測ったデータも、
後から変換できるんじゃないの?
って聞くと、
「いやぁー、できないよ。」
の一点張り、
とりあえず、
できる気がして、
後で、
自分でやってみると
あっさり成功。
・・・・
一体、
なんだと思っているのか。。
200万円超の買い物しても、
販売した側が、
その機能を正しく説明できない?
こちらが日本で、
同様の機材を使う経験があったから、
勝手に試して使えたけど、
ミャンマーで初めて、
この機械を使う現地人は、
一体どうやって使っているのか?
果たして、正しく使えているのか?
・・・・
以前から、
数多くの不思議な現象に出くわす、
ミャンマーの測量業界。
新たな設備を導入した今も、
謎は深まるばかりです。。
下のリンクを クリックお願いいたします!
にほんブログ村
(ブログランキングへ参加しています。)
ミャンマー語アプリもよろしくお願いします。
GooglePlayミャンマー語アプリダウンロードサイト