変化途上のミャンマー3 元政治囚女性が人気作家に転身 宇田有三



新しく発行した週刊誌の編集者兼ベストセラー作家として多忙を極めるマ・ティーダ(47)さん。良心の政治囚として6年間、刑務所に入れられたこともある。(ヤンゴン市内7月末撮影:宇田有三)

◇「国変わっても人びとの寛容さは変わらない」

マ・ティーダ(47)さんは、週刊誌『ミャンマー・タイムズ』の特別号で、「卓越した50人のミャンマー女性」の一人に選ばれた。

彼女は、医者・人権活動家・作家、と様々な顔を持ち、それらの活動から、良心の政治囚として6年間、刑務所に入れられたこともある。現在は、新しく発行した週刊誌の編集者兼ベストセラー作家として多忙を極める。

「歴史的に見てミャンマーで起こっている変化は、タイやカンボジアで起こった変化とは異なります。軍政下で制限されてきた情報が人びとに広く伝わるようになり、上からの押しつけ的な教育が変わろうとしています。変化を起こしている、この国ですが、ミャンマー人の持つ、ナイーブさ、寛容さなど感情的なところは変わらないでしょうね」。

【ヤンゴン 宇田有三】

アジアプレス・ネットワーク

Posted by hnm on 水曜日, 8月 07, 2013. Filed under , . You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0

人気の投稿

.

2010 . All Rights Reserved. - Designed by