東京・表参道での小さな、でも 中身の濃い、驚きのファッションショーでした。
bcjpnol, bcjpnon, bcjpnoo, Ko Naing, Nan Kham Mo Tun 日曜日, 7月 05, 2015
ミャンマーの女性が輝くファッション・物産展示
会『GRACE』
7月3日、安倍総理が出席するファッションショーに
当理事長が出席しました。
ミャンマー文化の発信を目的に
経済産業省と日本貿易振興機構(JETRO)が主催したイベントで
安倍晋三首相や安倍昭恵首相夫人
テイン・セイン・ミャンマー大統領らが出席しました。
会場では、伝統的な意匠・技法を活かした
ミャンマーの地場産品と民族衣装が披露されました。
ミャンマーには、多様な伝統、文化、風土を基盤とした
魅力あるファッション素材や地場産品がたくさんあります。
こうした産品をうまく発掘して、世界の顧客と結びつけられれば
ミャンマーの経済産業は大きく発展するでしょう。
という安倍首相のあいさつがありました。
東京・表参道での小さな、でも
中身の濃い、驚きのファッションショーでした。
デザイナーはミャンマーで有名なモー・ホム(Mo Hom)さん
最前列の女性です。
「ミャンマーの民族衣装デザインを世界へ紹介」
というコンセプトのファッションショーでした。
ミャンマー料理を食べながらのひと時
新しいミャンマーに触れることができました。
~ 理事長からの報告でした ~
報告を受けた私は
当アジアリンクが目指す方向に
光が射したように感じました。
先日出席したファッションショーでは
ミャンマーの紹介コーナーがあり
そこでは、蓮糸作りの実演がありました。
実演していたのはSeain War Myaingさん
インレー湖に住んで機織りしています。
実は先日成田着の飛行機で一緒でした。
初めての日本訪問で、飛行機の中では心配していましたが
「ファンタスステック!」と楽しんでいました。
次回の私の訪麺で、ヤンゴンでの再会を約束しました。
ところで、これはなんでしょう?
蓮糸で織った、袱紗が作れる生地です。
材料糸は、ミャンマー産の蓮糸
ミャンマーで丁寧に作って細い蓮糸に仕上げ
日本で精製して日本の織物作家が手織りで仕上げた作品です。
こちらは、ミャンマーで織られた伝統の法衣
材料は同じ蓮ですが、コンセプト、加工方法の違いで
まったくの別物に仕上がっています。
私達が取り組んでいるのは
2つの国の産物、文化、そして経験を組み合わせることで
まったく新しい物ができてきそうな "夢"
そこに新しい付加価値を作れれば
参加者に利益を還元することができ
そして創造の喜びが共有できます。
ワクワクします 一緒にやってみませんか?
ネットショップsai