もう本当に「あ~あ」とため息が出ます。
Posted by hnm
bcjpnok,
bcjpnon,
bcjpnoo,
Han Sein,
MaungSoe
月曜日, 4月 27, 2015
ミャンマーの現状を物語る写真
上の写真は先月、ネピドーで開催されたある催しに大統領が参加したときに撮影されたものです。
(国営新聞の第1面に大きく掲載された)
大勢の女子たちに囲まれて、テインセイン大統領もご満悦のようです。
私は一瞬この写真を見たとき、「多分、看護大学かどこかの病院で撮影されたものだろう」と思っていました。
しかし、記事を読むと、「IT(コンピューター、情報処理関連)や機械、電気エンジニア関係の展示会」ということがわかりました。
ミャンマーでは理科系も女子で溢れています。
男子は一体どうしてしまったのでしょうか?
横にいたアシスタント嬢に
「ミャンマー男子はどこにいるの?」
と聞いてみると、
「男たちは喫茶店でおしゃべりしています」
だそうです。
もう本当に「あ~あ」とため息が出ます。
おととい、日本語の上級クラス(N2の読解と語彙)のクラスを開講したのですが、
生徒30人中、男子は1人だけ。
あとは見事に、女、女、女、女。。。。。。。。です。(女子高と変わりない)
テインセイン大統領、この現状に喜んではいけませんよ~。
ミャンマー男子よ、なぜもっと頑張らない?
「だって、女子のほうが優秀だもん」
という男たちの声が聞こえそうです。
面白いと思った方は下にクリックをお願いします。