失業率調査を実施へ、1990年以来



国家計画・経済開発省は今年度(2014年4月~15年3月)、国際労働機関(ILO)と協力し、1990年以来約25年ぶりとなる失業率調査を実施する。レイ・レイ・テイン副大臣が下院議会で明らかにした。
 25日付イレブン電子版によると、1990年と同様の調査基準に基づく2013年の失業率は推定4.01%だった。ただ、3~4月に31年ぶりに行われた国勢調査では、試算ベースとなる移民・人口問題省算出の人口増加率が想定より低かったとの暫定結果が出ている。暫定結果では海外出稼ぎ者を除く総人口が従来想定より900万人少なかった。
 レイ・レイ・テイン副大臣は国会答弁で、「公共・民間の両部門を対象に、収入や失業率を明らかにするとともに、海外出稼ぎ者をミャンマーに呼び戻す施策を導入する」とも語った。ILOとは昨年11月、14年度中に労働者に関する調査を行うことで合意していた。
 副大臣によると、ミャンマーには、6月末時点で正規の公務員が90万3,366人おり、今年度は給与予算として1兆9,940億チャット(約1,900億円)を計上している。契約職員は約2万人で、給与予算は1,523億8,200万チャット。
 一方、下院の計画・金融開発委員会が昨年1月中旬に実施した「初の全国規模」調査では、失業率が37%に達し、国民の4分の1が貧困状態にあると報告されている。

NNA

Posted by hnm on 水曜日, 10月 01, 2014. Filed under , , , . You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0

人気の投稿

.

2010 . All Rights Reserved. - Designed by