この1年ほど、日常業務の合間に、 開発を進めてきたシステムが、 ほぼ完成といえる状態になりました。




やっと、完成のメドがついてきた。

ミャンマーに来てから、
2年半ほどになりまして、

現地の測量の依頼をお受けしたり、

いつもは、東京近郊の建設会社を中心に、
土木関連の図面を作成したりしています。


そんな中やっと、

この1年ほど、日常業務の合間に、
開発を進めてきたシステムが、

ほぼ完成といえる状態になりました。


東京近郊の水道工事会社を対象とした
図面作成システムと言う、

ニッチ過ぎて伝わらないシステムですが、

こんな感じで、




スマホやタブレットで、
工事現場で配管した状況を記録し、


作業後、会社に戻ると、




パソコン上で同じ情報を読込・編集できて、


最終的には、




CAD上で図面(書類)が自動作成させる。


と、こんなシステムなのですが、


この業務に関わる日本人は私一人。

アイコンだけで、1200個ほどあったり、

データベースに部品情報を入力するだけで、
数千通りほどのパターンを入力したり、


たった一人で、仕事の合間に
やりきれる感じじゃないところを、

ミャンマー人スタッフの協力により、
無事に試作品の納品となりました。


これから、

日本での販売元となる会社とのすり合わせや、
細かなバグ取り作業が終われば、ついに完成。


なんとかうまく売れてくれるといいんですが・・・

もう一息、仕上げが大変です。



下のリンクを クリックお願いいたします!
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 
(ブログランキングへ参加しています。)

ミャンマー語アプリもよろしくお願いします。
GooglePlayミャンマー語アプリダウンロードサイト

Posted by hnm on 月曜日, 9月 22, 2014. Filed under , , . You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0

人気の投稿

.

2010 . All Rights Reserved. - Designed by