I Love Zay(Zay=市場)
bcjpnok, bcjpnon, bcjpnoo, MaungSoe 月曜日, 8月 18, 2014

【ZE GYO】マンダレーの市場へ行ってきたよ〜【MARKET】
ヤンゴンの市場との違い

ミンガラーバー
昨日から日本は東京
コミケということで
何かとんでもない事になっているとか
死ぬまでに一回は行ってみたいけれど
たぶん行く事はないんだろうなぁ

だって
人ごみが苦手だし
並ぶ事が苦手だし
アニメも
ガンダムと攻殻機動隊くらいしか見ないしw
あ、銀魂も見るわw
でもコミケってアニメだけじゃないんだってね
歌とか
写真とか
ありとあらゆる趣味が集結しているそうです
んじゃあミャンマー本とか出せば
出店できるのかしらね???

さあて
I Love Zay(Zay=市場)
市場好きのアタクシ
もちろん行ってきましたよ!!
とりあえず有名なZe Gyo Zay
時計台もそこそこ有名なんだけれど
時計より市場!!
時計台の写真撮るの忘れましたw

まぁ前にも書いたとおり
ミャンマーって
同じ店作り
同じ商品
……
それでも市場って楽しいんだよね

Ze Gyo Zayは
デパートの様な建物もあったり
もちろんいわゆる食料品や生活用品が売っている
そうそう
Ze Gyo Zayのすぐ近くで暴動があったので
今回はちょっと警察が多かったかなぁ
やっと夜間外出禁止令がとけたようです

まずは建物に入る
外から見てもわかる通り
こちらは衣料品メイン!
昔ながらのロンジーのお店は
ヤンゴンよりもデザインが豊富
たぶんだけれど
周辺の各民族のデザインのロンジーが集まりやすいのと
ヤンゴンよりも
自分の出身の民族衣装を
身に付けている人が多いからかなぁ
それでも建物内のお店も
いわゆる洋服を売っているお店も多く
たぶん中国からの輸入品なんだろうけれど
マンダレーもKOREAファッションに身を包む女子が増えています

あんまり衣料品に興味ないのでw
ざっと見てから
メインイベント
The 市場へゴー!!
もちろん扱っているものは
ヤンゴンと変わりませんが
市場独特の匂いが違った

マンダレーの方が生鮮食品が新鮮なのか
悪臭がほとんどなかった
それに商品が綺麗に並べられていて
ぱっと見でも何が置いてあるのかわかりやすい
種類別に商品が並べられてたり

ヤンゴンの市場って結構ゴチャゴチャしていて
それはそれで味なんだけれど
マンダレーってきちっとしている印象
市場も綺麗
掃除が行き届いているかんじだなぁ
もちろんそんなことね〜わw
という場所もあるだろうけれど

でもこういう昔ながらの市場っていいよなぁ

ZE GYO ZAY(Zay Cho Market)
マンダレー行ったらこちらも是非足を運んでみてね