ドローカル日本食屋の価格設定はいかほどなのか。
bcjpnok, bcjpnon, bcjpnoo, Htun Naing Myint 月曜日, 9月 09, 2013

同じ会社のミャンマー人スタッフに、「そんなに両替して大丈夫!?」と心配されるほど金遣いが荒いと思われている、とるです。
いやー実際そんなに使ってないんですけどねー。周りが心配するほどはねw
ヤンゴンでこれほど味噌カツに愛のある人間は私以外にいないかもしれません。名古屋にいるときはそれほど欲することがなかった味噌カツですが、離れて初めてわかるというか、なんというかこれはもう、
恋と同じですね。
・・・話がズレそうなのでここいらで止めておきますw
私、あまりにも味噌カツが好きでブログで味噌カツ味噌カツ叫んでいましたら心ある名古屋の方がわざわざ味噌カツのたれを持ってきてくれたのです!
なかなかの量なので一人で消費することは難しく、勝手に「味噌カツを食べる会」なるものを開催させて頂き、10人ぐらいの方と日本食屋「桜」にて味噌カツを楽しんだのですが、それでいてもなお消費しきれず。。
第二回はその「桜」の真裏あたりにあるドローカル日本食屋「きんさくら」にて開催させて頂きました。

ローカルの日本食屋はすんごい価格で日本食を提供しています。ま、そもそもそれらを「日本食」と呼んでいいものか迷いますがw
以下メニュー。



安すぎるでしょ!!
ま、その分味もそれなりですが、なんせ安いので許せちゃいますよねー♪







軍艦の薄っぺらさもウリです。

そうそう、この日はね「味噌カツの会」ということで味噌カツってとんかつに甘辛い濃厚味噌をぶっかけて食べる、言わずと知れた名古屋飯なわけですが、残念ながらこのきんさくらにはとんかつがありません。。その代わりにチキンカツがあります。
10人前どーーーーん!

これに秘伝の味噌だれをぶっかけまーす♪

いやー相変わらず美味しいです。盛田酒造の味噌。
ソニーの盛田さんですよ。実家は味噌蔵なんですよねー実は。
突然のFacebook上でのつぶやきにもかかわらず多くの方に参加していただき、綺麗になくなりました♪

またこんな感じの即興イベントやりたいですね!
最後にきんさくらのマスコットキャラクター(嘘
