KDDI ミャンマー携帯電話事業進出ならず



ミャンマーにおける、ミャンマー通信事業ライセンス取得の選定が終了し、Telenor、Ooredoo(Qatar Telecom)の2社が選定された。
ミャンマーの通信事情は人口6000万人に対して、携帯電話の加入者は1割の600万人しかおらず世界的にも低い水準であり、今後の成長が期待出来る市場。ミャンマー政府は経済成長の起爆剤として、2016年までにモバイル普及率80%の水準に引き上げることを計画している。
同ライセンスにおいては、下記12の事業者によって競われており、日本からはKDDIが名乗りを挙げていた。
・Bharti Airtel
・Axiata
・Digicel
・Millicom International Cellular (MIC)
・Qatar Telecom (Qtel/Ooredoo)
・Telenor
・Viettel
・France Telecom-Orange and Marubeni
・Vodafone and China Mobile
・MTN Consortium (consisting of MTN Dubai, M1 Telecom and Amara Communications)
・KDDI, Sumitomo, Myanmar Information and Communication Technology Development Corporation (MICTDC) and A1 Construction
・Singapore Telecommunications (Singtel), KBZ and Myanmar Telephone Company (M-Tel).
大元 隆志
ITビジネスアナリスト/顧客視点アドバイザー
通信事業者のインフラ設計、提案、企画を12年経験。異なるレイヤーの経験を活かし、技術者、経営層、 顧客の三つの包括的な視点で経営とITを融合するITビジネスアナリスト。業界動向、競合分析を得意とする。講談社 現代ビジネス、翔泳社EnterprizeZine、ITmediaマーケティング等IT系メディアで多くの記事を執筆。所有資格:米国PMI認定 PMP、MCPC認定シニアモバイルシステムコンサルタント

Posted by hnm on 土曜日, 6月 29, 2013. Filed under , , . You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0

人気の投稿

.

2010 . All Rights Reserved. - Designed by